• Companion Animal
  • Kimono
  • Solitude
  • Link
  • English
  • Gallery
  • Blog
  • Profile
  • Kazumiryuとは?

風呂敷2枚で縫わずに作れる、Kazumi流超かんたん帯

Kazumiryu (Kazumi style) Easy Way of Making an Obi with Two Wrapping Cloths

風呂敷
綿の風呂敷に書かれた般若心経がお太鼓部分に丁度でます
法事などのお手伝いの折に、締めるとぴったり

きものの後ろ姿、特にお太鼓の柄は人目をひくポイントです。
自分では見られない部分に凝ることは相手への敬意と思いやりを示します。
それは日本人本来がもつ謙虚な美意識を表現することでもありますね。私の師匠は、素晴らしくセンスのよい色柄の帯を季節に合わせてさらりと締めていました。
見た事もないようなその柄をほめると「これはかわいい風呂敷でつくったのよ」と。
以後、私も素敵な柄があると集めて作ることにしています。

帯

お太鼓と正面の胴部分の柄には風呂敷2枚でOK!
個性的かつ経済的なKazumi流帯作りの基本はやはり3部式がおすすめです。
柄の出方をきめれば、他は隠れるのですから綿でも絹でもお好きな布を足して行きます。
絹のちりめん風呂敷を使うなら帯芯をいれましょう(帯芯はKazumi流で販売しています)
半幅帯ならば、お太鼓部分を意識せずともよいので、色々な布を足してさらに楽しいものが仕立てられます。
「縫わずに作れるKazumi流超かんたん!帯作りレッスン」にご興味のある方はこちらからお問い合わせください。

桜小風呂敷小風呂敷中風呂敷

▲ページトップへ

Kimono


related information


Copyright © 2009 - 2015 Kazumi流 ふだんきもの All rights reserved. 許可なく転載を禁じます 東京都公安委員会許可 第302150507614号 衣類商 (有)ケイテックス