Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php on line 81
Kazumi流 Blog

Kazumi流 www.kazumiryu.jp

  • Companion Animal
  • Kimono
  • Solitude
  • Link
  • English
  • Gallery
  • Blog
  • Profile
  • Kazumiryuとは?

Kazumi流 Blog

Kazumi流 津田 恵子 オフィシャルブログです。
Solitude(ソリテュード)、きもの、コンパニオン・アニマルについての話題をお届け。

 London凱旋公演!蜷川幸雄「十二夜」

2009-06-12 23:28:55

梅雨の合間のさわやかな晴天。
単衣を通る風も、はずむようなきもの日和。

ロンドンのバービカン劇場でスタンディング・オベーションを浴びた
「NINAGAWA 十二夜」を観劇。
歌舞伎の様式美とシェイクスピアの軽妙洒脱なロマンティック・コメディ。

品川女子学院全校生徒たちの観劇教室にご一緒させて頂いた。
1200名余の、生命力と個性あふれた女子。
校長先生も鮮やかな水色の江戸小紋姿で出席。
「校長先生、すてき」、「きもの似合う」
「誰かとおもったぁ」、「先生きれい!」と、
姿をみとめた生徒から歓声があがる。

女性のロールモデルとしても、一個人としても凛としたその姿は
青空に映える。

そんな中、幕があがる。

全面鏡張りにしつらえた舞台に、客席にいる生徒たちの姿が映り歓声が上がる
40分の休憩をはさむ3時間以上にわたる歌舞伎にもかかわらず、
皆きちんと楽しんでいる。

尾上菊之助の早変わりもみどころだが、市川亀次郎のせりふ回し
手の先まで「麻阿(まぁ)」になりきった演技に引き込まれる。

帰り際「おばあちゃんに、よく歌舞伎は連れてきてもらいました。
だから、もうイヤホンガイドなくてもわかるようになりました」
という高校生も。そんな話をきくと心が弾む。

「きものも好きになってね」と思わず声をかけた。

「とにかく、子どもたちには多くの”きっかけ”を与えてあげる」
という校長の言葉には、有言実行の重みがある。


写真:新橋演舞場前にて


2009JUN12b.JPG

固定リンク | コメント(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する | by @kazumiryu

▲ページトップへ

きものは男性こそ纏ってほしい②

2009-06-11 19:02:10

小石川公園にスイレンが花を咲かせている。
その白き美しさには凛とした漂う。

”Kazumi流きもの”は江戸好みのコーディネイト。
絢爛豪華というよりも、きものを纏うことにより
凛とした佇まいの美しさを表現したいと願っている。

6月2日のブログに書いた様に、男性も”凛”とした
居づまいが、その一枚の布を纏うことにより表現できる。
女性に比べ小物類が少ない分、むしろきっぱりと人柄がでる。
きつけも簡単なので、すぐに覚えられるのでご安心を。

まさに、湿度の高い梅雨時の日本では風呂上りにはゆかたが良く似合う。。

ゆかたをきっかけに「和のDNA」スイッチが起動するようにと
きょうも、呉服街を駆けまわる。

14歳のゆかた授業に触発され「ゆかたを着てみたい」と
思った男性から依頼をうけたコーディネイト。
その人がもつ、柔らかさと鷹揚さが一層表現できるように
現代的な柄の中に”流れ”をイメージした。

それをまとった時に、生まれる笑顔が今から楽しみ♪♪

あなたの自身あるいは身近な方へのプレゼントにゆかたはいかが?
Kazumi流では「感動を伝える」お中元&プレゼントに
最高のコーディネイト&ラッピングをいたします。


写真:男ゆかたコーディネイト2セット
男ゆかた1.JPG
男ゆかた2.JPG

固定リンク | コメント(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する | by @kazumiryu

▲ページトップへ

『天国の犬からの宿題』第四話

2009-06-10 18:21:21

5月20日より、毎週水曜日はどきどきとわくわくの混在デーとなった。

原稿が日経ビジネスオンラインにUPされるのは
火曜日から水曜日にかわる夜中。
最終レイアウトを確認しても、やはり実際掲載され
何万人もの目に触れる可能性を考えると、内容にどれほど想いを真摯に
こめられたかと自問自答する。

第四話は”ダメ飼い主はいても、ダメ犬はいない」。犬に”しつけられた”私

セラピー・ドッグを目指してのトレーニングが実は、
私への”しつけ”であったと気づかされたという内容。

副題はその時の、トレーナーに言われ「はっ」とした一言。
「ダメ犬はいない」ということ。
それは人によっては「ダメな子供はいない」という教育評論家的
理想論という意見もある。

ただ、実際に体験してみて(他の犬を見学しても)、たとえば
何年もの間チャイムの音に過剰反応し吠え続け、悩んでいたのが
タイムリーなコマンドを根気づよくぶれずにだすことにより
それが「無駄」なことであることを学んだ犬は吠えるのをやめるのだ。

そして、その行動が再び元にもどるのは、オーナー側の「根気」と「整合性」
の至らなさに負うところ大なのである。

ピピとすごした11年5か月は、このように様々な出来事から己を内省
する時となったのである。

「私は少しは成長できたのだろうか」といま、再び問う日々である。


読んで下さった方、連載への書き込みを下さった方へはただ感謝。
今後も応援をよろしくお願いいたします。


写真:連載に登場したウェルシュ・コーギー・ペンブローク富士丸くんとピピ
(2005年6月14日)

DSC_0291.JPG

固定リンク | コメント(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する | by @kazumiryu

▲ページトップへ

14歳ゆかたに出合う①

2009-06-09 16:48:19

どんよりとした空模様。

こんな日は紫陽花がよく似合う。

でしゃばりすぎず、控えめすぎず
落ち着きの存在感で、そこに独特の美を放つ。
その佇まいには「中庸」の大人げを感じる。

そんな午後、先週「五感にまとう~きものの魅力・魔力・威力」
という内容でお話した講演の感想が届く。
中学二年生206名分をわくわくと一気に読む。

そして、幸福感につつまれる。
「ほんとうに、きものの力はすごい」と。

きものを着たことがない、興味もない、でも着たくなった。
祖母に縫ってもらった着物をひとりできたい。
色合わせに興味がある。
海外でかっこよく着たい。
現代ではきものは「浮いてる感じ」だが、「着る」と胸をはって言いたい。
きもののエコ力にびっくり。
動きやすいって本当?
13mを8つに切ってできているのが、驚き。
きものに人柄がでるのはおもしろい。
ゆっくり一人の時間になれるというのに共感。
ティアラでつくった帯どめがかわいい。

などなど、素直な感想が一杯。
そして「浴衣授業を楽しみにしている」と。

私がきものを指導する力などは本当に微力である。
しかし、彼らの心の中に眠る「和スイッチ」
あるいは「美スイッチ」、「チャレンジ・スイッチ」の
何かがONになれば望外の幸せ。
ゆえに、指導はひたすら一生懸命に体を動かすのみ。

正味30分ほどの授業の後、そこには35名ほどの
かわいい「なでしこ」達がいる。
それは、何度みても感動の風景である。

こうして、彼らの柔軟な能力はどんどん他分野でも
活性化されているのである。
多くの選択肢を用意している学校は、可能性を紡ぎ出すのだ
ということを改めて実感する。


写真1:本日の授業風景 13mの浴衣地を間近に見せる
2009JUN09h.JPG
写真2:さぁ、いよいよ実習
2009JUN09n.JPG
写真3:40年以上前の母の大島を単衣に仕立て直して。紗帯は骨董市で。
2009JUN09a.JPG

固定リンク | コメント(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する | by @kazumiryu

▲ページトップへ

今年もやってきました

2009-06-08 19:00:38

いよいよ明日から品川女子学院でのゆかたの授業が始まる。

一日3コマを2日連続。全6クラスを受け持つ。
それぞれ3回の授業で、「浴衣を着て帯を締める、たたむ、所作」をひととおり。

例年、彼らの熱心さにひっぱられるように色々と学ぶことができる。
お互いにとり”一期一会”。
ひとりでも多くの14歳の「和のスイッチ」をONにすべく
きものBODYにコーディネイトしたゆかたをきせながら
今朝から授業進行のあの手この手に思いを巡らす。

100円ショップで美しい紫とピンクの朝顔造花を購入。
ペンチで枝を短くきり、それを帯にさしたり飾り紐につけてみる。
大人っぽい紺ゆかたが、急にはしゃぎだすよう。
大ぶりのコサージュを鼻緒にあしらうのもかわいらしい。

凛とした着つけ指導の姿勢はくずさずに、できるだけ14歳の
喜びの感性に何かをつたえたい。
わたし自身の中にある少女の感性があすからの授業を心まちにする。

5月29日(金)同校での講演の模様が品川女子学院の校長日記に本日UP。
よろしければご覧ください。


写真1:紺と白が映えるゆかたを着つけてあげた二人。
この後数時間、動きまわって乱れることも苦しくなることもなく仕事ができたとおほめ頂いた。

千夏浴衣.JPG

写真2:きもの用ボディにゆかた授業用コーディネイト
yukatabody.JPG

固定リンク | コメント(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する | by @kazumiryu

▲ページトップへ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30

記事検索

アーカイブ

カテゴリー

<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Copyright © 2009 - 2015 Kazumi流 ふだんきもの All rights reserved. 許可なく転載を禁じます 東京都公安委員会許可 第302150507614号 衣類商 (有)ケイテックス