Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php on line 81
Kazumi流 Blog::墨衣ってカッコイイ!

Kazumi流 www.kazumiryu.jp

  • Companion Animal
  • Kimono
  • Solitude
  • Link
  • English
  • Gallery
  • Blog
  • Profile
  • Kazumiryuとは?

Kazumi流 Blog

Kazumi流 津田 恵子 オフィシャルブログです。
Solitude(ソリテュード)、きもの、コンパニオン・アニマルについての話題をお届け。

墨衣ってカッコイイ!

2009-08-07 23:13:30

きょうは昨日の横田晴正僧侶の僧衣について。

常日頃から、墨衣には熱い視線を注いでいた(笑)。

あの袖の長さは振袖とおなじかしら?
足元に流れるプリーツはどうやってつくっているのだろうか?
襦袢袖と衣の袖丈が違うけれど…その意味は?

しかし、なかなか質問する機会も勇気もなかった。

そんな私の好奇心に快くつきあってくださった横田さん。
ありがとうございます。

ます、その袖丈を尋ねる。

「どれくらいでしょうねぇ。身長に合わせてつくっているので」
「では、計らせていただきますね…93cm!その袖幅も随分長いですねぇ。
 それを三折りにするんですか? 
 計ってみますね…なんと、93cm!つまり正方形なんですね」
「そで幅が長いのは一度肩まで折上げ、そこから手首にむかっており下げるんです」

きものでは首の後ろの突起した骨から肩までを「肩幅(かたはば)」
肩から手首までを「袖幅(そではば)」という。
そして肩幅と袖幅を足したものが「裄(ゆき)」

通常、袖幅は35cm程度。肩幅とあわせた裄も70cmほどである。
そで丈は50cm前後。

それが僧衣では、そで幅で93cm、そで丈93cm。
あの優雅な流れは、その長さに秘密があるようである。

前日、ご供養にいった先の高校生男子が、その墨衣に着替えた姿を見るなり
「かっこいい!」と歓声を上げたというのもうなずける。

美の琴線を響かせる姿は、年齢性別を超えるのだろう。

さらに、曹洞宗永平寺派での最高の礼姿をとって頂いた。
正座ではなく、膝をついて上半身をたて両手をあわせる。
高位の方に遇する折も、その姿であるという。

肩からのなだらかな線、そして体に添いながら少し広がる袖の美しさ。

その姿こそが「のど仏」の形となっているのである。

「人も犬も喉仏の形は同じなんです。生きとし生きる者として同じ仏をもっている。
 だから、ひとも犬もお経に差はないと考えています」
 
という初対面の折の言葉が実感をもって蘇ってきた一時だった。

【写真】長い(ちょうい)の姿勢
喉仏.JPG

固定リンク | コメント(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する | by @kazumiryu

▲ページトップへ

<<ゆかたがいっぱい!第22回東京湾大華火祭 | 横田晴正僧侶ふたたび >>

記事検索

アーカイブ

カテゴリー

<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Copyright © 2009 - 2015 Kazumi流 ふだんきもの All rights reserved. 許可なく転載を禁じます 東京都公安委員会許可 第302150507614号 衣類商 (有)ケイテックス